
当サイトは
信者の減少や後継者問題等から
宗教法人の売却(禅譲)を考えている方と
税制優遇などのメリットから
宗教法人格を取得したいと考えている方の
マッチングを行う専門サイトです
※ 税務的な説明は出来ませんので、税務署又は税理士にご確認ください。
※ 法人情報は禅譲継承者本人(代表者になる方)以外には開示できません。
※ 宗教法人譲渡者保護のため、名称や住所は伏せています。
案件一覧
No. | 種別 | 所在地 | 不動産所有 | 価格 | 状況 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1009 | 単位 | 宮崎県 | あり | 1,580万円 | 販売中 | 居宅(宅地)所有。教派神道。引渡即日。 |
1008 | 単位 | 三重県 | なし | 1,480万円 | 販売中 | 仏教系の単立法人です。引渡しは即日可。役員が高齢の為、早く引き渡しをしたいとの事で平均より安価設定。 |
1007 | 単位 | 岡山県 | あり | 2,980万円 | 終了 | 境内地無し。もともとお寺があった土地のみ更地であり。875㎡宅地。評価額200万円程度。 |
1004 | 包括 | 岐阜県 | あり | 1,980万円 | 終了 | 神道系。信者無し。高齢化による譲渡希望。境内地の草刈りを委託しており、年間20万円程経費が掛かっている状態。 |
1005 | 単位 | 秋田県 | なし | 1,980万円 | 終了 | 神道系単立法人です。即引渡可。 |
1006 | 包括 | 大阪府 | なし | 2,980万円 | 終了 | 仏教系包括ですが契約後単立にします。契約から引き渡しまで約1カ月要す。 |
1001 | 単位 | 東京都 | あり | 4,580万円 | 終了 | 神道系、境内地有り |
お寺や神社の維持管理は様々な理由で厳しくなっていると思います。
地域に根付いた進行を途絶えさせない形をご提案いたします。

宗教法人とは
宗教法人は、教義を広め、儀式行事を行い、及び信者を教化育成することを主たる目的とする団体、つまり「宗教団体」が都道府県知事もしくは文部科学大臣の認証を経て法人格を取得したものです。
また、大きな括りとしては、神社や寺院、教会などの礼拝施設を備える「単位宗教法人」と、宗派や教派、教団などの「包括宗教法人」があります。
宗教人の税制メリットのまとめ
要約 | 税優遇 | 備考 |
公益事業 | 年間8000万円まで無税、内訳を申告する必要なし | お布施、寄付、お守り販売など |
収益事業 | 公益法人等に分類されるため軽減税率が適用 | 軽減税率適用業種が34種あるが、宗教本来の目的に反してはいけない |
お問い合わせ
運営会社
ご挨拶

私達は2020年頃から宗教法人の譲渡や存続に向けたコンサルティングを行ってまいりました。
様々な理由によって衰退する宗教法人と、先行き不安な現代日本の経営者たちが求める信仰が合致して、新しいシナジーで宗教法人を存続させることに成功しました。
手放す側は衰退していく宗教法人の名前や信仰は残したいが、高齢化による信者の減少や衰退を止められません。
経営者は日本の現状を憂い自らの資産の形成、構築を急務と捉えている方が年々増加傾向にあると感じています。
例えば生前贈与の非課税枠は年間110万円ですが、宗教法人では年間8,000万円まで非課税です。
相続税に関しては資産を個人で持つか、法人で持つかの違いで相続人に負担のない形で遺すことが出来ます。
2023年に行政によって宗教法人の売買について法的見解が述べられておりますが、この時代に自分と家族を守れる強さの1つとして宗教法人をご提案致します。
業務責任者 大木 信二
※ ウェブサイト運営:大木企画
※お電話のお問い合わせは致しておりません。初回はお問い合わせフォームからお願い致します。
コンプライアンス等
弊社ではコンプライアンス(法蓮順守)に努めております。
反社会的勢力とは一切の関係を遮断し、仮にお問合せをいただいた段階で疑わしいと判断される場合には、取引の拒絶や警察等行政庁への通知や相談を行わせていただきます。
特に法人購入者と、取引に関連するお客様のご身分確認については厳格に行っております。
また代表者などの変更登記が確実に実施されるような取引のシステムや、ご契約書の準備などによって法人の売り手・買い手双方が安全な取引を行えるよう務めております

様々な許認可に従事してきた専門家が、
宗教法人に関わる各種手続き、終活・相続を総合的に支援いたします。